コルドバ

コルドバのお祭り&イベントスケジュール 2021

コルドバのお祭り&イベントの2021年のスケジュール です。まだ県外へも自由に移動できない日々が続いていて、近々のイベントは中止になっています。今年はパティオ祭りが100周年なので5月にはなんとかお祝いできる状況になればいいのですが。そのパティオ祭りの動画も貼っておきますので、お家から雰囲気をお楽しみください♪
アンダルシア

お知らせ ~南スペイン・アンダルシアの本が発売になります~

南スペイン・アンダルシアの、トラベルガイド&エッセー「旅のヒントBOOK」(イカロス出版)の発売日が決まりました。アンダルシア観光にぜひこの一冊を! 少しでも多くの人に手に取っていただければ嬉しいです♪
アンダルシア

スペインの祝祭日2021~アンダルシア(コルドバ、マラガ、グラナダ、セビリア)~

2021年のスペイン、アンダルシア(コルドバ、マラガ、グラナダ、セビリア)の祝祭日です。3タイプの祝祭日があるスペイン。日本と違ってスーパーやショップが閉まったり、観光スポットのオープン時間が変更になったりするので、旅行計画前に要チェックです!
コルドバ

コルドバのクリスマス2020

2020年のコルドバのクリスマス。12月に入り、本来なら「クリスマスマーケット」「イルミネーション」「クリスマスのパティオ」...と、とても賑やかな時期なのですが、今年はいつもとは違ったクリスマスシーズンを迎えています。
コルドバ

スペイン旅行前に要チェック!日の出・日の入り時刻

スペイン旅行を計画するときに気をつけることの一つは、日の出・日の入り時刻をチェックすること。また夏・冬で観光スポットやショップなどの営業時間が変わることの多いので、それも頭に入れて計画しましょう!
スペイン移住・生活

スペイン 列車&バルのコロナウイルス対策

コロナ第2波が心配されるスペイン。列車での移動やバル・レストランでの食事など不安があるのは事実。どんな対策がされているか紹介します。
コルドバ

夏もオープン!コルドバ「パティオ祭り」期間外も見学できる パティオ

コルドバのパティオ祭り期間外も見学できる5つのパティオ『dePatios』が7月8月もオープンしています。いつもはクローズしている夏の期間ですが、今年は特別。ヨーロッパ在住者で来られる方は、是非楽しんでください♪
コルドバ

2020年コルドバのパティオ祭り10月に決定

新型コロナウイルスの影響で延期になっていた、コルドバのパティオ祭り。10月8日から18日まで、と開催日程が決定しました♡ そして先日、そのコルドバのパティオをスペイン国王夫妻が訪問し話題になりました。
コルドバ

コロナ後、再開されたコルドバのメスキータ

新型コロナウイルスの影響で、3月13日から観光が中止になっていたメスキータが、5月25日再びオープン。 万全を期した安全対策のうえで、観光客を受け入れています。 というものの、都市間の移動はま...
スペイン移住・生活

コロナ後、再開されたコルドバのカフェ

5月24日0時まで継続予定だったスペインの「警戒事態」が更に延長が決定。5度目の延長で6月7日0時まで継続することとなりました。とはいえ、日常生活は少しずつ緩和されて行っています。そんな中営業再開されたカフェ。以前と異なりコロナと共存していく形が見られました。
マラガ

マラガ観光におすすめの季節-ハカランダ色 青紫に染まる街並み-

5月中旬ごろ。ハカランダ(ジャカランダ)の青紫色に染まるマラガの街は息をのむ美しさ。本格的に暑くなる前のこの時期は吹く風も爽やか。夜9時30分を過ぎても外は明るく、観光におすすめです♪
スペインと日本

スペインと日本の違い8「夫婦の在り方」

結婚に対する考え方も大きく異なる日本とスペイン。一緒に住んで(カップルによっては)子供もいて、お互いのパートナーの家族とも交流がある、でも結婚はしていないというカップルもたくさんいます。結婚とほぼ同じ権利が与えられるパレハデエチョというシステムも。
コルドバ

警戒事態延長も 約50日ぶりに人が戻ってきたコルドバの街

3月14日に宣言し,3度の延長を経て5月9日まで継続予定だった「警戒事態」が、更に延長され5月24日午前0時まで継続することになったスペイン。 そんな中、5月4日以降の諸規制の緩和が行われ、人々...
マラガ

Youtube【Vlog #6 】スペイン・マラガでショッピング ‐Compras en Málaga, España‐

マラガには、マドリードやバルセロナのような「高級ブランド通り」はありませんが、 スペインの他の都市では見かけないのに、なぜマラガに?という庶民のお店がたまにあったりします。 街も大き過ぎず、あ...
スペイン移住・生活

スペイン警戒事態宣言 5月9日まで延長へ

スペインでは、警戒事態宣言が出されてから1か月が過ぎ、4月27日からは制限付きで子供達が外出できるようになるものの、5月9日まで少なくとも、さらに1か月はこの状況が続き、その後、条件付きで制限をしながら、少しずつ本来の日常を目指していくことになると言われています。
マラガ

マラガのセマナサンタ 見方のポイントとおすすめルート

セビリアとともに有名なマラガのセマナサンタ(聖週間)。そのプロセシオン(山車の行列)はアート、パフォーマンスとしても素晴らしく見ごたえあり。見逃さないでいただきたいマラガのセマナサンタのポイント&おすすめルート、注意点などを紹介します♪
スペイン移住・生活

コロナで誰も歩いていないコルドバの街と自宅で楽しめる動画の数々

誰も歩いていない今の街、スペイン50人の有名ミュージシャンがコラボした「コロナウイルスに打ち勝つための歌」としてリメイクされた『Resistiré』、80年前のコルドバの街、10世紀のメスキータなど、家で楽しめる動画を集めました。スペイン語の学習にもどうぞ。
スペイン移住・生活

警戒事態4月25日まで延長へ そして誰もいないセマナサンタ

スペインの警戒事態宣言が、4月11日まで延長されていましたが4月25日24時まで再延長となりました。そして日曜日から聖週間に入りました。マラガの人たちにとって思い入れがあり通常は1年で一番街が賑わうセマナサンタ。今年は誰一人外に出ていない街で静かな1週間が始まりました。
タイトルとURLをコピーしました