スペイン文化・習慣 スペイン旅行前に要チェック!日の出・日の入り時刻 スペイン旅行を計画するときに気をつけることの一つは、日の出・日の入り時刻をチェックすること。また夏・冬で観光スポットやショップなどの営業時間が変わることの多いので、それも頭に入れて計画しましょう! 2020.10.30 スペイン文化・習慣
YouTube 快適すぎる日本のスーパーマーケット -Supermercado en Japón- 日本の日常や文化をスペイン語圏の人たちに向けて発信している、YouTubeの【日本語/Japonés】というカテゴリー。今回のテーマは『日本のスーパー』。スペインのスーパーに慣れていると、その快適さに驚き、店員さんの丁寧さに戸惑います。 2020.06.13 YouTubeスペイン文化・習慣日本語の学習
スペイン 警戒事態4月25日まで延長へ そして誰もいないセマナサンタ スペインの警戒事態宣言が、4月11日まで延長されていましたが4月25日24時まで再延長となりました。そして日曜日から聖週間に入りました。マラガの人たちにとって思い入れがあり通常は1年で一番街が賑わうセマナサンタ。今年は誰一人外に出ていない街で静かな1週間が始まりました。 2020.04.08 スペインスペイン文化・習慣マラガのお祭り
スペイン文化・習慣 スペインのカーニバル – Carnaval- 復活祭前の40日間、四旬節直前の2月に3日から一週間に渡り開催されるお祭りカーニバル。年によって、日程が変わります。街にイルミネーションが灯り、人々は仮装して、 ステージではチリゴタと呼ばれる歌やショーで盛り上がります♪ 2020.02.14 スペイン文化・習慣
スペイン文化・習慣 スペインのクリスマスイルミネーション もう11月も半ば。 すでにショップやデパートなどにはクリスマスの飾りつけがされ、 街が華やかになってきています。 そして間もなく、 通りにクリスマスイルミネーションが灯され、 もっと賑や... 2019.11.18 スペイン文化・習慣
スペイン文化・習慣 スペインのクリスマスとお正月 クリスマスの時期は寒いヨーロッパですが、 スペインでも広場やロータリーに、クリスマスツリーやデコレーションが飾られ、 通りやモニュメントもライトアップされ、とてもきれい。 コルドバのクリスマ... 2019.11.11 スペイン文化・習慣
スペイン文化・習慣 ZARAの洋服で公務も!スペインのレティシア王妃ってどんな人? 即位礼正殿の儀で、素敵!と注目されたスペイン王妃のドレスがコルドバのブランドで、実はお値段が339ユーロ。普段からZARAなどの地元のファストファッションブランドの洋服で公務につくレティシア王妃ってどんな人?写真と共に紹介します♪ 2019.10.28 スペイン文化・習慣
スペイン文化・習慣 知らないと戸惑う!スペインのトイレ事情と覚えておきたいスペイン語 スペインのトイレ事情って?と心配されている方も多いはず。実際にビックリすることもたくさん。知っておきたいスペイン語のトイレ用語、知らないと戸惑ってしまうスペインのトイレ事情についてまとめました。旅行前に必読です! 2019.10.01 スペイン文化・習慣スペイン語の学習
スペイン文化・習慣 知らないと困るスペイン時間とおすすめ食事時間 「楽しかったけど、食事の時間が遅くて大変だったわー」スペインを旅行をした人たちから、よく聞くコメントです。 スペインの遅い食事時間とシエスタに注意 日本(や他のヨーロッパの国)とは、食事... 2019.07.22 スペイン文化・習慣
スペイン国内の旅 定刻前に発車!?スペインのAVEに乗るときの注意点 先日、スペインの高速鉄道AVE(アヴェ)がグラナダまで開通。それにより、マドリード-グラナダ間が約3時間、バルセロナ-グラナダ間が約6時間半で移動できるようになりました。 私がマラガに引っ越して... 2019.07.12 スペイン国内の旅スペイン文化・習慣
スペインでお買い物 スペインで試着するときの注意点 もちろん、お店や場所にもよるんですが…。 一般的に(ZARAグループのお店などの)スペインのフィッティングルームはうるさいです! 一度に何着も試着をする人が多く、カップルや友達、家族で一... 2019.06.11 スペインでお買い物スペイン文化・習慣
スペインでお買い物 スペインで買い物するときの注意点 外国の初めて訪れた街で、見慣れないお店に入ってお買い物をするのは楽しいもの。ただ国によって習慣が違ったり、言葉が通じなかったりするので、ちょっとドキドキ。うまく伝わらなくて本当に欲しいものが買えな... 2019.01.24 スペインでお買い物スペイン文化・習慣